2021年12月27日月曜日

2学期の学校教育へのご協力ありがとうございました!

 24日(金)は,各教室でビデオ通話ができるようにして,2学期終業式を行いました。式では,1,4年の代表児童が,立派な態度で2学期の反省と来年の抱負を述べていました。また,校長先生が,一人一人の個性の大切さや,子どもたちの2学期の成長について話を述べられました。各学級の子どもたちが良い姿勢で話を聞く様子を見ながら,一人一人がよく頑張った2学期であったことを実感した時間でした。子どもたちが健やかに成長できたのも,ご家庭のご理解とご協力のおかげです。誠にありがとうございました。来年も,学校教育へのご協力をよろしくお願いします。

2021年12月9日木曜日

「あんぜん通信」(「子ども110番の家」特集号)の紹介

 県警本部生活安全企画課より,表題の通信の紹介依頼がありましたので,ご覧ください。
 現在,校区内にある「子ども110番の家」は,次のとおりです。 ①焼き鳥助さん(札元1丁目) ②(株)ケアファインデイサービスセンターゑびすさん(旭原町) ③春田商店(旭原町) ④ホビーショップヒロボー(札元1丁目) ⑤ローソン鹿屋札元2丁目店 ⑥昴寿校(寿2丁目) ⑦お茶の心一心(寿4丁目) ⑧セブンイレブン鹿屋札元1丁目店 ⑨(株)佐藤建設(札元2丁目)  お子様の安全のために,通学路のどこに「子ども110の家」があるか,ご家庭でも話し合ってみてください。

2021年12月2日木曜日

12月の下校時刻予定について

 12月の下校時刻予定をお知らせします。下校時刻を確認する際,学級通信等とあわせてご活用ください。

遠足・集団宿泊学習・修学旅行で 楽しい思い出を作りました!

 1~4年生は,11月12日(金)に秋の一日遠足。5年生は,10日(水)~11日(木)に宿泊学習。6年生は,16日(火)~17日(水)に修学旅行がありました。各学年,見学や体験活動を通して,見聞を広げるとともに,友達と仲良く過ごし,楽しい思い出を作りました。

2021年11月12日金曜日

「フリー参観日」へのご参加ありがとうございました!

 地域が育む「かごしまの教育」県民週間の取組として,11月1~5日は「フリー参観日」を設けました。ご多用の中,多くの保護者や地域の皆様が,お越しくださいました。誠にありがとうございました。この期間は,学校運営協議会委員の皆様も参観され,「多くの学級で,タブレットPCを効果的に使用して学習していますね。」,「子どもたちが,楽しく学習に取り組んでいますね。」などのお褒めの言葉を頂きました。皆様のご感想はいかがでしょう。ご覧になられたお子様の様子を参考に,今後の家庭教育に役立てていただけたら幸いです。

2021年10月31日日曜日

「フリー参観日」のご案内

 安心・安全メールでもご案内したとおり,11月1日(月)~5日(金)の1~4校時は「フリー参観日」とし,どのクラスも参観できます。お子様と学校の様子が分かる良い機会ですので,ぜひ学校にお越しください。

11月の下校時刻予定について

 11月の下校時刻予定です。学級通信とあわせて,お子様の下校時刻の確認にご活用ください。

県家庭科教育研究大会

 15日(金)は,本校で県家庭科教育研究大会が行われ,約40名の先生方が来校しました。5年4組と6年3組の授業を参観した先生方から「子どもたちが,めあてに向かって進んで考え,互いのよさを学び合っていて感心しました。」などの称賛の言葉をもらいました。また,他校の先生方と家庭科の指導方法等について情報交換を行い,有意義な大会となりました。

2021年10月13日水曜日

市英語指導法研修会

 8日(金)は,本校で市英語指導法研修会を行いました。市内の英語担当の先生方が,6年1組の外国語科の授業を参観しました。参観した先生方から「子どもたちが,進んで英語のやりとりをして感心しました。」などの称賛の言葉をもらいました。本校では,1年生から,英語専門の先生やALTに協力をもらいながら,計画的に英語に親しむ学習を行っています。これからも,英語に親しみ,進んでコミュニケーションをとれる子どもを育成できるように,外国語の学習にも力を入れていきたいと思います。

第2回学校保健委員会講演会

 6日(水)は,増田彰則先生(増田クリニック院長)をお招きし,「ゲーム・ネットをしすぎると睡眠不足になり,成績が下がる。」という演題で,6年生と6年生保護者にご講演を賜りました。講演後は,6年生や6年生保護者から「インターネット接続機器の長時間使用によって十分な睡眠がとれず,学力面や健康面に影響があることを知って,家庭でのルールを作り,適切に利用していくことが大切だと思った。」という感想が多数挙がりました。学校でも計画的に情報教育を行い,子どもたちが適切にインターネット接続機器を利用できるように努めたいと思います。

2021年10月7日木曜日

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」について

 10月7日(木)の安心・安全メールでご案内した資料(厚生労働省より)です。ご確認ください。

第39回運動発表会 ~ご協力ありがとうございました!~

 10月3日(日)は,爽やかな天気の下,第39回運動発表会を行いました。子どもたち一人一人が,自分や学級のめあて達成に向け,最後まであきらめずに頑張っていました。また,新型コロナウイルス感染症予防のため,待機する時や競技する時は間隔をしっかりととったり,応援する時は拍手をしたりするなど,約束事を守り,立派な態度で参加できました。保護者の皆様におかれましては,参観人数の制限,感染症対策チェックシートの提出,指定場所での駐車にご協力を頂いたことで,運動発表会をスムーズに運営することができました。誠にありがとうございました。今後も,子どもたちの健やかな成長のために,学校教育へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

2021年10月1日金曜日

10月の下校時刻予定について

 10月の下校予定時刻です。学級通信等とあわせて,下校時刻をご確認ください。

2021年9月13日月曜日

「鹿屋市子どもサミット」に参加しました!

 8月3日に「鹿屋市子どもサミット」があり,鹿屋市の小中学校の代表児童生徒が「いじめゼロに向けて,今わたしたちができること」をテーマに意見交換を行いました。本校からも6年生2名の児童が参加しました。話し合ったことは,2学期にポスターや校内放送でお知らせしていきます。そして,全校で,日頃からいじめ問題について考え,一人一人が安心して学校生活を過ごせるように学級経営の充実に努めたいと思います。 「いじめゼロ宣言」 〈いじめている人へ〉 あなたが遊びのつもりでも,傷つく人がいるんだよ。相手の気持ち考えて。 〈いじめられている人へ〉 負けないで。たえてるあなたが一番強い。今すぐ出してSOS。 〈まわりで見ている人へ〉 見て見ぬふりで心は晴れるの?手をさしのべてやめさせよう。 〈これからの私たちへ〉 自分の言葉や行動に責任をもち,すべての人に感謝の心をもとう。

運動会練習がスタートしました!

 本県の「まん延防止等重点措置」適用により,当初9月19日(日)に実施を予定していた運動発表会が,10月3日(日)に変更となりました。昨年度と同様,学年部毎の半日開催とし,心苦しいのですが参観人数を制限して実施します。運動発表会に向けて,練習が始まりました。ぜひ,お子様の思いや目標を尋ねていただき,励ましてくださるようお願いします。学校では,適度な水分補給と運動後の手洗いの徹底など,熱中症や感染症の対策に努めながら,子どもたちの心と体の成長をサポートしていきます。

2学期スタート!

 1日(水)は2学期始業式でした。久しぶりの友達と先生との再会に,子どもたちはうれしそうでした。始業式は校内放送で行い,3,5年生の代表児童が,夏休みの思い出や2学期の目標について立派なあいさつを述べていました。校長先生からは,「新型コロナウイルス感染予防に努めながら,2学期も頑張りましょう。」と全校に呼び掛けました。子どもたちの健康安全を守るために,8月30日のブログで紹介しましたように,「感染対策チェックシート」に基づき,全職員で感染対策に取り組んでいきます。保護者の皆様も,学校の取組へのご理解と「健康状況記録カード」記入・提出等へのご協力をお願いします。

9月の下校時刻予定について

 9月の下校時刻予定です。玄関や門周辺の密集を防ぐために,各学年の下校時刻を普段より5~10分程度ずらし,時間差をつけていますので,ご理解の程よろしくお願いします。

2021年8月30日月曜日

【重要】新型コロナウイルス感染対策について(お知らせとお願い)

 安心・安全メールでお知らせした表題の4点について掲載しています。内容を確認していただき,お子様の健康・安全のために,ご理解とご協力をお願いします。 1 感染対策について(本校の取組)
2 感染症対策について(お願い)
3 健康状況記録カード(お願い)・健康状況記録カード(9月)
4 家庭内での感染対策(厚生労働省)

2021年7月14日水曜日

薬物乱用はダメ。ゼッタイ。愛する自分を大切に!

 7月10日(土)は,学校薬剤師の原田先生に来ていただき,薬物乱用防止教室を行いました。動画視聴や原田先生の分かりやすい説明を通して,薬物・たばこ・お酒が,子どもの体に与える影響等について学びました。また,子どもたちは「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。愛する自分を大切に!」という思いを更に強くしたようです。

水泳学習参観 ありがとうございました!

 7月5日(月)~9日(金)は「水泳学習参観週間」とし,各学級の水泳学習の様子を参観していただきました。ご多用中にもかかわらず,たくさんの保護者の方が参観されました。子どもたちが楽しみながら学習に参加したり,自分のめあてに向かって頑張ったりしている様子が伝わったかと思います。子どもたちも多くの方に参観していただき,とてもうれしかったようです。「水泳学習参観週間」へのご理解とご協力,誠にありがとうございました。

2021年6月29日火曜日

7月の下校時刻予定について

 7月の下校予定時刻です。学級通信等とあわせて,下校時刻を確認する際にご活用ください。

2021年6月23日水曜日

緊急時引き渡し訓練へのご協力,ありがとうございました!

 6月12日(土)は,緊急時引き渡し訓練を行いました。自然災害や事件・事故が発生した時を想定しての訓練でしたが,保護者の皆様のご理解とご協力を頂いたことで,無事引き渡しを終えることができました。今回の訓練の反省を基に,計画や実施方法を見直していく予定です。そして,万が一に備え,今後とも,子どもたちの安全確保に努めたいと考えています。

2021年6月10日木曜日

命の大切さに気付いたよ! 

 4日(金)に,3年生は「胎児は子宮の主人公」をテーマに学習しました。講師の森山多賀子先生が,豊富な資料を基に,胎児が子宮で一生懸命に生きている様子や命の誕生の様子を分かりやすく教えてくださいました。「一人一人が,親や周りの方に喜ばれて誕生したんだよ。だから,自分や相手の命を大切にしようね。」というお話に,子どもたちは,真剣なまなざしで聞いていました。命の誕生の様子や命の大切さを学んだ時間でした。

2021年6月9日水曜日

気持ちいい!楽しい! 水泳学習スタート

 子どもたちが楽しみにしていた水泳学習が始まりました。天候や水温を確認し,手洗い・うがい等のコロナウイルス感染症対策を行いながらの実施です。特に1年生は,初めての水泳学習に大喜び。ひときわ大きな歓声がプールに響き渡ります。それぞれの学年で,達成したい目標を設定し,一人一人の泳力が高まるように,安全に気を付けながら学習を進めていきたいと思います。

1チャレンジ 個性輝け 太陽の子

 先日の児童会代表委員会で,今年度の児童会スローガン「1チャレンジ 個性輝け 太陽の子」が決まりました。学校全体,学級,一人一人が1つのチャレンジを大事にして,自分の個性を輝かせたいという願いから,子どもたちが考え,決定しました。また,先週の児童会で,1学期に学校全体で取り組む「1チャレンジ」の内容を考え,「一日1ついいことをする(一日一善)」に決まりました。本校の子どもたちが,このスローガンにあるとおり,個性をたくさん輝かせてほしいです。私たち職員も,子どもたちの自主的な取組をサポートしていきたいと思います。

2021年5月31日月曜日

ユニセフ募金へのご協力をお願いします

 5月31日(月)~6月12日(土)の2週間,校内でユニセフ募金を集めます。この募金活動は,保健,栄養,水と衛生,教育,子どもの保護など,150以上の国と地域で行われているユニセフの活動全体を支える大切なものです。ご協力いただける場合は,期間中に,配付された募金袋(緑色の紙)にお金を入れて,子ども便で担任までお届けください。校内でまとめ,寿北小児童会が代表で日本ユニセフ協会に募金します。ご協力をお願いします。
                       〔ユニセフのHPより〕

6月の下校予定時刻

 6月の下校予定時刻です。学級通信等とあわせて,下校時刻をご確認ください。

2021年5月29日土曜日

授業力向上をめざして ~ 一人1授業スタート ~

 28日(金)は,校内研修の一つとして,2年1組の子どもたちが体育科「マット運動遊び」の授業を披露しました。子どもたちのめあてに向かって運動に取り組む態度や,「体育が大好き!」という思いが伝わってくる表情や動きが印象的な授業でした。本校では,「子どもたちに力を付けるために,みんなで授業力を高めよう。」というねらいの下,年間を通して,一人一人が授業を公開し,互いに学び合うようにしています。どの学級の子どもたちにも力が付くように,私たち職員も,日々研鑽していきたいと思います。